新着情報
2025年度 通院ドック・特定健診の未予約・未受診者の方へ2025年度通院ドック・特定健診の対象となる“被扶養配偶者様”で、未予約者、または未受診の方へSMSにてご案内を送付しております。年度末は予約が集中しやすいため、受診をご希望の方はお早めにご予約ください。
※SMSに関するよくあるお問い合わせについては、ページ下部をご参照ください。
※被保険者の方はご所属の会社の健康診断・人間ドック等を受けてください。
対象者や予約・受診方法については、下記をご確認ください。
<通院ドック>
■対象者
・30歳以上の被扶養配偶者
年度末年齢が30歳以上の方でかつNTT健保組合への被保険者加入期間が分断なく1年以上ある偶数年齢(年度末年齢)の被扶養配偶者
・任意継続被保険者(偶数年齢の任意継続被扶養配偶者)
年度末年齢が30歳以上の方でかつNTT健保組合への被保険者加入期間が分断なく1年以上ある任意継続被保険者及びその偶数年齢(年度末年齢)の被扶養配偶者(ただし、過去に一回NTT健康保険組合の任意継続通院ドックを受検した方は、受検対象外)
■予約方法
自宅に届いた通院ドックのご案内資料に記載されているログインID及びパスワードをご用意のうえ、「予約サイト」よりご予約をお願いいたします。
※提携医療機関については、予約サイトへログイン後、ご確認いただけます。
※健診機関に直接予約をされた場合は、予約サイトへログインのうえ、予約内容(受検日や検診コース など)を登録してください。申込されないまま受検されると、全額自費となりますので、ご注意ください。
<特定健診>
■対象者
・40歳以上(年度末年齢)の被扶養者
40歳以上・奇数年齢(年度末年齢)で、年度の4月1日~翌年3月31日まで継続してNTT健保組合に加入している方
・任意継続被保険者(奇数年齢の任意継続被扶養配偶者)
→年度途中に任意継続保険に加入された方
→任意継続保険に加入されている方(加入月にかかわらず)については、加入期間中(最大2年間)に通院ドックと特定健診を1回ずつ(加入期間中計2回を上限)受検することができます。
■受診方法
ご希望の医療機関へ直接お申し込みください。
医療機関については、「特定健診・特定保健指導 実施医療機関検索」をご参照ください。
【委託先および通院ドック・特定健診に関する問い合わせ先】
・通院ドックに関するお問い合わせ先窓口(ウィーメックス株式会社 健康検診部)
Tel:0120-507-066
・特定健診に関するお問い合わせ先窓口(NTT健康保険組合 保険給付担当)
【よくあるお問い合わせ】
■NTT健康保険組合から受診券・予約券が届いていない、または旧住所に届いた場合
発送先住所は、NTT年金・健保システムにご登録の住所を利用しています。
異なる場合は、「住所、携帯電話番号変更」をご確認のうえ、NTT年金・健保システムよりご修正ください。
■NTT健康保険組合からの受診券・予約券を利用せずにパート先やご自分で健康診断を受診した方
NTT健康保険組合では、2025年度のキャンペーンとして、年度末年齢が40~74歳の被扶養
者の方を対象に、健診結果をご提出いただくとQUOカード1,000円分をプレゼントいたします。対象となるのは、パート先や市区町村などで受けた健診です。
※NTT健康保険組合からの受診券・予約券を使った健診はプレゼント対象外となりますのでご注意ください。
提出方法や対象条件の詳細は、「健診結果提出」をご確認ください。
■SMSに関するお問い合わせ
①SMS発信元について
ソフトバンクグループの携帯をご利用の方 0032-06-9000
それ以外のキャリアの携帯をご利用の方 0032-06-9758
②連絡先について
過去2年分の通院ドック・特定健診の予約情報と、NTT年金・健保システムの”配偶者様”の携帯電話番号として登録されているものを利用しています。異なる場合は、「住所、携帯電話番号変更」をご確認のうえ、NTT年金・健保システムよりご修正ください。
※未予約・未受診者の方は、医療機関及び委託先から届いた情報をもとに抽出しておりますが(通院ドックは10月20(月)時点で未予約、特定健診は9月末時点で未受診)、NTT健保へ情報が届くまでのタイムラグの関係で予約済・受診済の方へもご案内が届いている場合がございますので、ご了承いただけますと幸いです。