箱根 強羅 風の音
箱根保養所 強羅 風の音(かぜのね)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-526
TEL:0460-87-6164
URL:https://www.gora-kazenone.jp/

宿泊日:2024.3.4
宿泊者:Y・N様(4名様利用:本人、親族)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- 客室数が少ないせいか、混み合っておらずとても静かに過ごせました。
- お風呂には露天風呂はありませんが源泉かけ流しなので時間をかけてじんわりと湯に浸かり、体がとても温まりました。
脱衣所に綿棒がなく、部屋から持ってくるのを忘れてしまったため、(エコの時代ですが)脱衣所にも少量のアメニティは必要だと思いました。
料理について
- 事前に子どもの年齢を伝えていたので、フレンドリーに接してくださって、観光のポイントや楽しい経験談などしてくだり楽しく食事をすることができました。
- 料理の内容は季節の食材をおいしくいただけて、食器も風情があり「非日常」を感じました。特に、時間をたくさんかけたのだろうなという「玉ねぎのポタージュ」はほんとうに美味しくて一気に飲んでしまいましたがもっと味わってゆっくり飲めばよかったと後悔するほどでした。また飲みたいです。
保養所のおすすめポイントについて
- 公共交通機関を使い、お伺いしたのですが、時間をかけて山を登ってきたという甲斐がありました。強羅駅からは急な坂で足が痛くなりましたが、その過程も楽しく箱根に住む方の生活を感じることができました。
- 高いところなので気温が低く、空気が澄んでおりまだまだ冬の気配が残っておりましたが風で揺れる木もまた良い風景でした。
- 冒頭にも書きましたが客室数が少なく、しずかにまったりと過ごせました。湯上がりのマッサージチェアが無料なので利用させてもらいました。
周辺スポットについて
- チェックアウト後は大涌谷へ行きました。風が強いとロープウェーが運休になるかもとのことだったので早めに移動して、硫黄の香りのする大涌谷へ。風が強く、寒かったのですが子どもは大喜び。大人はお土産売り場と黒たまごで喜んでおりました。混んでいましたが、撮りたい写真はスムーズにとれました。お土産売り場は一部PayPayに対応していないので現金もある程度は持っていったほうがいいと思います。
- 美味しかったのはうずらのたまごの黒たまごです。だしで味付けしてあるのでおつまみにちょうどいいです。
保養所に対する改善点・ご要望
- スペース的に難しいとは思いますが、露天風呂を検討してほしいです。いい湯でした。お土産売り場はフロントと直結とはいえ、無人なのでセキュリティ的にちょっと心配になりましたが大丈夫なのでしょうか・・・?
宿泊日:2024.2.24
宿泊者:S・N様(2名様利用:本人、妻)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- 【客室】洋室(ツイン)38㎡に宿泊しました。黒と茶を基調とした高級感あふれる内装になっており、とても部屋が広く快適に過ごせました。
- 【ダイニング】とても美しく清潔感があり一面ガラス張りからの雪景色を見ながらの美味しい食事は最高でした。
- 【お風呂】泉質はとてもなめらかで心地良かった、2種類のお風呂があるが露天風呂があればなお良かったのと、強いて言うなら洗い場など経年劣化している部分が気になりました。
料理について
- 【料理長厳選の旬魚、ブランド牛の饗宴Wプレミアムコース】を頂きました。
本当に最高でした!(^^)! 前菜、メインの肉・魚(オマールエビ・ホタテを使ったポワレ、仙台牛のA5ランクのサーロイン)どれも本当に素晴らしかった!!ズワイガニソースのほうれん草、ゆり根のフラン絶品でした!! - 翌日の朝食もキッシュなど趣向が凝らされていて一緒にいた妻も大満足しておりました。
保養所のおすすめポイントについて
- 一番は宿泊施設の雰囲気です、深い茶色と白の和モダンな建物は心と体を癒してくれます。特にダイニングの窓は一面ガラス張りで本当に景色がキレイに映えます、落ち着いた雰囲気なので自然の中の美術館みたいです。
- お風呂場前に設置のマッサージチェアー、アイスの食べ放題、ウォーターサーバーも有難いサービスです。
- もう一つはスタッフさんです。特に夕食時、朝食時の接客が素晴らしかった、お声がけしてもらいましたが事務的なものではなく、それぞれのお客さんに対し一つ一つ違ったお話、接客をされていました。食事後に来て良かったと妻とうなずきました。
周辺スポットについて
- 保養所から強羅駅までの道にある【COFFEE CAMP】です。コーヒーがおいしくお店もかわいくて雰囲気よかったです。見た目より店内が広くゆっくりできました。・また駅前のお土産屋さんに【手湯】がありまして珍しいなと印象に残りました。
※保養所から歩いて行ける【強羅公園】や数駅向こうの【大涌谷】に行きレポートしたかったのですが、この日はあいにくの大雪で電車が止まって行けませんでした。
保養所に対する改善点・ご要望
- しっかり清掃されているのはわかりますが強いて言うならお風呂場で経年劣化されている箇所が目立ちますので工夫されたらどうかと思いました。落ち着いた雰囲気の宿泊施設と素晴らしい料理、気さくで明るいスタッフさんのおかげでとても良い休暇を過ごすことが出来ました、また何年か後に必ず再訪したいと思います、有難うございました。
支配人からのコメント
この度は当館をご利用いただきましてありがとうございます。落ち着いた雰囲気で快適に過ごせたとのこと、嬉しいお言葉です。お食事もスタッフのお声がけも、お客様一人ひとりに喜んでいただけますよう、今後も精進してまいります。劣化箇所は随時対応し、「来てよかった」「また来たい」と思える施設であり続けるようにいたします。
宿泊日:2018.10.26
宿泊者:Y・T様 (5名様利用:本人、妻、息子、娘2名)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- 和洋室に宿泊しました。51㎡の部屋は、家族5人でも広々使えて快適でした。浴衣は数種類から自分好みのデザインを選べます。レストランを含め館内のスタッフさんが非常に感じ良く、親切でした。
料理について
- ディナーはイタリアンのフルコースをいただきました。趣向を凝らした料理で見た目も味も大変満足できました。前菜、スープ、魚、肉料理、デザートどれを食べても絶品でした。あと朝食のクロワッサンが一押しで、家族でおかわりをいただきました。
保養所のおすすめポイントについて
- 大自然の中にある癒しの空間でした。大きな窓がある大浴場で大涌谷温泉の乳白色の湯につかったり、空気が澄んだ庭を散策したりして、リフレッシュすることができました。駅が近いため、電車でもアクセス可能です。
周辺スポットについて
- 彫刻の森美術館が近くにあり、車で5分程度走ると到着しました。東京ドーム1.5個分という敷地面積に様々なオブジェが置かれています。気取らない美術館という印象で、7才や2才の子供でも遊べる場所もあり、親子で楽しめました。
保養所に対する改善点・ご要望
- 強羅 風の音さまは、スタッフさんの雰囲気がとても良く、おかげさまで家族全員が満足できる旅行となりました。この度はお世話になりありがとうございました。
支配人からのコメント
客室やお風呂、お食事もお気に召して頂け幸栄でございます。
スタッフ一人一人がお越しいただいたお客様に寄り添える接客を心掛けさせて頂いております中で、ご自宅にお帰りになった後ふと、箱根、楽しかったなぁっと思い出していただける様な施設運営を目指しております。
遠方にお住まいの方も多くいらっしゃる中、全国の社員の方に、また行ってみたいと思って頂ける、魅力ある施設でありたいと日々努力させて頂きます。
宿泊日:2018.10.15
宿泊者:H・M様 (2名様利用:本人、妻)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- フロントの担当の方も説明する項目が多かったようで一生懸命丁寧に対応して頂きました。
- ロビーから客室までの大きなガラス窓からの景色がきれいで感動しました。また客室は広々していて綺麗、眺めもよく素晴らしかった。全体に大人の雰囲気で静かで心が洗われた。
料理について
- 味付けボリュームともよかった。
- おすすめの日本酒を一つずつ3種類注文したが、料理の順番とあわせにくく、利き酒セット的にオススメが一度にすべて味わえるものがあった方がいいと思った。(ワインよりイタリアンとの相性が難しいみたい。。)
保養所のおすすめポイントについて
- 和モダンで広い部屋、日常を離れてゆっくりできる。ホテル全体がこじんまりしているが、開放的で周囲の自然を中から楽しめ絵画のような窓越しの景色が沢山ある。
- スタッフが堅苦しくなく気さくで一生懸命もてなそうとする気持ちが伝わる宿。
周辺スポットについて
- 美術館、公園、温泉が多数あり。大きな公園が徒歩7~8分。周辺の道が狭く急な坂のため一度宿に入ったら館内でゆっくりすごしたい感じ。
保養所に対する改善点・ご要望
- ベットの下の出っ張りに足をぶつけやすいと初めに注意があったがやはりぶつけてしまう。ゴミ箱を置いたら防げたので何か工夫するといい気がした。
- お風呂の温度調整が難しかった。熱くてのぼせると言っている方がいた。私は誰もいなくなった時に水を多く出して入ったので大丈夫だった。女子風呂のドアが固く、高齢者が開けられるか心配だった。
支配人からのコメント
お部屋のベッドの出っ張り部分の件ではお不便をお掛けし申し訳ありません。以前から施設での懸案事項でもございまして、日々対応策を試しておりますのが現状でございます。
お風呂のドアは男女風呂ともに新しい物に交換いたしました。
イタリアンのお食事と日本酒の取り合わせは、風の音からの新しいご提案として、期間限定ドリンクとしてご用意させて頂きました。お客様皆様からのお声を反映させ、今後ともより楽しんでいただける形作りに役立たせて頂きます。次回お越し頂けた際には、もっと楽しい風の音をご用意して、お待ち申し上げております。
宿泊日:2018.10.8
宿泊者:R・F様 (5名様利用:本人、妻、息子、娘2名)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- 客室は和洋室タイプを利用させていただきましたが、とても広く5人という人数でも快適に過ごすことができました。また、お風呂もついていたため0歳児の入浴に利用でき大変助かりました。
- 大浴場の温泉が2種類あったのは良かったのですが、露天風呂などがあってもいいのかなと思いました。
料理について
- イタリアンのコース料理をいただきましたが、どの料理も大変美味しかったです。また、0歳児がいることに配慮していただき、座敷で食事ができたことや、料理の提供スピードも早めてもらえた点はとても嬉しかったです。朝食のクロワッサンも絶品でした。
保養所のおすすめポイントについて
- 個人的には客室が快適で過ごしやすいところが一番のおすすめポイントかなと思います。また、客室数が17室と多すぎることもないので、他の宿泊客とはちあわせることも少ないことも良かったかなと思います。(大浴場は貸切で使える時間帯もありました。)
周辺スポットについて
- 箱根彫刻の森美術館が保養所から徒歩15分くらいのところにあります。小学生以下の子供が遊べるスペースがあったり、カフェが併設されていたりするので大人も子供も楽しめる観光スポットなのかなと思います。
保養所に対する改善点・ご要望
- 料理がイタリアンということで基本的にはパンやパスタが提供され大人は満足でしたが、キッズメニューではお米やうどんなど子供が食べやすい料理を提供してもいいのかなと感じました。
支配人からのコメント
ご利用ありがとうございました。強羅風の音では、お食事は洋食イタリアンのフルコースをご提供させていただいておりますが、お箸で召し上がって頂いたり、浴衣をお召しのままお過ごし頂いたりと、リゾート施設らしくリラックスしていただける事を重視しております。
お客様には、お子様含めご家族皆様で快適に楽しんでいただけ幸栄でございます。
箱根という土地柄、美術館等も多く、大人の観光地のイメージもございますが、小さいお子様連れでも楽しんでいただけ嬉しい限りでございます。今後は、施設の設備やお食事も含め、ご家族皆様で楽しんで頂ける旅のご提案が出来る形も整えて参りたいと考えます。
宿泊日:2017.10.19
宿泊者:M・M様 (2名様利用:夫、妻)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
- 寄木細工をイメージテーマとしているときいていたとおり、客室、ダイニングのすべてにおいてアイボリーとブラウンを基調していて、室内はとても落ち着いた雰囲気です。源泉かけ流しの大浴場と共に、旅の疲れを癒してくれました。
料理について
-
夕食、朝食はイタリアン。印象に残っているのは夕食の前菜で登場した、秋茄子とサーモンのテリーヌです。
季節の野菜と魚の織り成す、風味豊かでさっぱりとした味に、妻共々に舌鼓を打たせていただきました。
保養所のおすすめポイントについて
-
客室が20室に満たないので、大きな観光ホテルと違いとても静かでした。
豊かな自然林に囲まれた隠れ家のような雰囲気にゆっくりとした時間が流れ、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
周辺スポットについて
- お世話になったこの日は、あいにくの雨模様でしたので施設周辺の散策はできませんでしたが、晴れていれば足を延ばして芦ノ湖と富士山へ行けるかと思います。また箱根は美術館の密集観光地としても有名です。強羅周辺にも点在していますので連泊しての美術館巡りにも魅力的なお宿です。
保養所に対する改善点・ご要望
- ベッドメイキングについて、硬さ、大きさが選べる枕を用意していただけるとありがたいです。
支配人からのコメント
H23年リニューアル時のコンセプトを継承しつつ、お客様が快適にお過ごしいただける施設運営を継続して参ります。
料理については一品一品がお客様の思い出に残る様、季節感と地域性を重視し、ご満足いただけるお食事を今後もご提供して参ります。
宿泊施設の中で客室寝具の満足度は大きなウェイトを占めると考えており、今後、枕の選択につきましては、現在ご用意しております高さ調整が可能なレムール枕以外にも、ご用意出来ます様準備致します。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
宿泊日:2017.10.5
宿泊者:K・A様 (4名様利用:夫、妻、息子、娘)
保養所施設 (客室、風呂、ダイニング、フロント等)について
-
館内、客室共に暗めの照明の落ち着いた雰囲気です。受付の対応もやわらかく気配り上手で旅の疲れを癒してくれます。
アメニティも充実しており手ぶらでくる事ができます。
部屋数が少なく平日でさらに人が少なかった為、貸しきり状態で温泉にはいれました。泡風呂は子供がとても喜んでいました。
料理について
-
色合いがとても綺麗で、食欲をそそられる本格イタリアン料理です。旬の食材を活かした料理で十分すぎる量です。
子供の料理はワンプレートの中に鮮やかな盛り付けで、熱々のスープやピザなどさらに追加され食欲旺盛な小学生の男の子も大満足でした。
保養所のおすすめポイントについて
-
深緑に囲まれた閑静な所で、ゆっくりと過ごすには最適な所です。夕食、朝食共に味も量も大満足の食事が楽しめます。
受付にてオセロやトランプを貸してもらえたり、カラオケルームもあるので子供も退屈しません。
周辺スポットについて
-
彫刻の森美術館が近いので、朝一番で無理なく行けます。美術鑑賞だけでなく、おもいっきり体を動かすこともできるので子供連れにおススメ。
大涌谷の迫力ある噴煙の景色や黒たまごもおすすめです。
保養所に対する改善点・ご要望
- エアコンの細かい温度設定ができないので、寝るとき少し寒かったです。マッサージチェアー(お風呂のロビー)の背もたれの部分が汚く、使う気がしなかったです。サウナや飲み放題メニューがあるといいです。
支配人からのコメント
非日常を味わって頂ける施設として、常にお客様のかゆい所に手が届く運営を心掛け、地元の食材と季節感に拘ってご用意しておりますお料理を、その本来の味わいを失わない様、素早く丁寧にご提供して参ります。
ご指摘頂きましたエアコンの温度設定については、館内設備上、一括空調管理のため、個別にヒーターの貸し出し、ブランケットのご用意をしております。マッサージチェアについては背もたれ部分のカバーを交換し、気持ちよくお使い頂ける様対応させて頂きました。
支配人からのコメント
この度は当館をご利用いただきましてありがとうございます。温泉でじんわりと温まっていただき、非日常感を楽しみながらのお食事を堪能してくださったのですね。風の音オススメのにごり湯とイタリアンを喜んでいただけて、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。売店のご心配もしてくださってありがとうございます。またお越しになりましたら、別の発見、楽しみがあると思います。お子様の成長によっても周辺スポットは様々楽しめるのではないでしょうか。「おかえりなさい」の気持ちでお待ちしております。